ぶつからず気が楽に! 緊張して話せない相手に対する武術的立ち位置

黒豆娘ラン

初対面、面接、好きな人、あるいは恐い人の前で、緊張して話せない。そんな時の武術的な方法を紹介するわ

 

人と話す時も武術も、間合いと位置取りは大事です。

 

どこに立つか、立ち位置によって受ける心理ストレスは全然変わってきます。

 

もし、本記事を読みすすめる前に、武術三原則、丹田呼吸や眼法をご存じない方は、

下記のリンク先から別記事をクリックしてご覧いただけます。

 

話したいけど緊張して話せない時の武術的対処法

 

結論から言うと、間合い、つまり、位置取り、立ち位置が大事です。

何を話すかの事前準備も大事ですが、

準備できないで、不意に話さなければならないことだってあります。

 

そんな時は、位置取り、立ち位置によって、

自分も相手も精神的な負荷を軽くし、緊張を和らげることができます。

 

下図をご覧ください。

 

 

正面から向かい合った時

相手と正面から向かい合うと緊張しちゃう

話す相手と真向かいになると、

立っていても座っていても、

互いに心理的ストレスが大きくなり、

心理学的にも意見などが対立しやすくなるとされます。

黒豆娘ラン

正面に向かい合っていいのは、自分が有利な時だけ。面接なんかもそうだよね。明らかに力関係が有利で、主従関係の立場をはっきりさせたい時に、対面する。

黒豆仙人

ドキドキしちゃうって、弱気な時は正面に相対するのは不利になるよ

 

じゃあどうすればいいのか?

相手の横へ、逃げこめ!!!

弱者の戦略! 俺様でリードしたがりな相手には、相手の左側、向かって右側へ位置取りする

すると心理的にもぶつからないので楽。

格闘技でもそうですが、

真正面から向かい合って、正々堂々ルールに則ってがっぷり四つに組んでいいのは、

自分が肉体的、社会的、精神的に優位にある時だけです。

 

不利なのに向かい合ったら、やられます。

 

体育会系で肉体的に明らかに勝っている人たちが、

「卑怯者! 正々堂々と戦え! ルール守れよ!」とスポーツ的な美学を振りかざすのは、

 

背中から刺されたり、寝首を掻かれないため、

自分の勝利を確固たるものにするべく、

あなたの卑怯な手段を封じるための戦術です。

 

正々堂々とは、強者が勝つための論理です。

 

大事なことなので、もう一度言います。

正々堂々とやれとは、強者が自分に有利なルールに則って、弱者を踏み躙るための論理です。

 

話を戻しましょう。

 

なので、心理的に弱い場合の立ち位置は、

相手と真向かいでなく、

相手と同じ方向をむく、流れに逆らわない戦術です。

 

心理的にも圧倒的に楽なのは、真向かいでなく同じ方向を向いた時です。

気になる人に話しかけたい。そういうプレッシャーを持っている時点で、立場的には相手より弱い

 

横に座って同じ方向を向いていれば、会話も気持ちも、相手とぶつかりにくい

 

横へ位置取りした時が、相手の警戒感を解きやすく、

ストレスが少ないので話も弾みやすいです。

 

武術的にも、同じ方向を向くのは相手と力がぶつかりにくく、

受け流しやすいので、下図のように斜に構える流派は少なくありません。

身体を斜めにするオーソドックスなスタイル

黒豆仙人

生き残る、それが武術よ。スポーツとはちゃうんよ。ぐへへへw

黒豆娘ラン

お父さん、超カッコ悪い……。

 

 

まとめ

  • 相手と横並びになれ!
  • 不利なら正面から事を構えるな!
  • 横から攻めろ! 同じ方向を向け!

 

話したいけど緊張して話せない時の武術的対処法、についてでした。

 

就職時の面接で、面と向かって喋る時、緊張するのは当たり前です。

相手が圧倒的に有利で、それを相手も自分も分かってるからで、

さらに立ち位置からしてそうだからです。

 

どうしても相対しなければならないならば、

もちろん、胸張って自信満々に臨むのもありですが、

対人恐怖なのでどうしても苦手意識があるなら、

 

身体の向きはともかく、意識だけでもよいので、

斜に構えてみると少しは気持ちに余裕ができるかもしれません。

 

対人的なストレスを軽減するのに、

下記のリンク先記事が役立つかもしれません。

ご覧ください。

 

以上、読んで下さってありがとうございます。

読んで下さったあなたの生活に、武術がちょっぴりでもお役に立ったのなら幸いです!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください