黒豆娘ラン
カンフーの防御の型、格挡(かくとう・ガァダン・Gé dǎng)のやり方を説明するわ
格挡(かくとう・ガァダン・Gé dǎng)を紹介します。
以下のような効果が期待できます。
読みすすめられる前に、カンフーと馬歩、長拳など、
ご存じない方は確認お願いします。↓
格挡(かくとう・ガァダン・Gé dǎng)のやり方
初心者でもできる長拳の初歩的なポーズ、
馬歩格挡について解説します。
馬歩格挡のやり方
- 手順1馬歩になる。両脚開いて体まっすぐ拳を握る。
- 手順2横から前腕を身体の中心に持ってくる。
- 手順3前からの攻撃を横へ払いつつ抑えるようなつもりで、肘を前へ持ってくると綺麗にできる。反対の拳は脇へ絞ったまま。
MEMO
1、腕を身体の中心に持ってくること。
2、丹田に力を入れること。
武術でいう丹田(たんでん)、つまり下腹部をひっこめるようにして力を入れることで、腹腔内圧を高めることができ、下半身が安定して、上半身の無用な力が抜けます。
黒豆仙人
最初はゆっくりでいいから、馬歩の形のまま、左右交互に10回×3セットくらいやってみてね。丹田呼吸を忘れずに!
馬歩格挡について
黒豆娘ラン
格挡て、武術的には何の役に立つの?
黒豆仙人
例えば、突いてくるのを横へ払う防御の形だな。
黒豆娘ラン
へー、ボクシングで言うパリィ(手で払う)と似た感じ?
黒豆仙人
ちょっと違う。ボクシングと違うのは、格挡は前へ出て相手の攻撃を押さえる攻めにもなるよ。武器を持った時の動きでもあるからね。
ちなみに馬歩など低い姿勢の場合は、肘関節をきめたりする格好になるね
ちなみに馬歩など低い姿勢の場合は、肘関節をきめたりする格好になるね
まとめ
- 格挡の腕は、胸の中心に持ってくる
- 攻撃を防ぎながら押さえる攻防一体の動き
- 関節をきめる動きでもある
馬歩格挡、についてでした。
格挡は払いのけて防ぐ、という意味なので、
今回は内側に払う動きでしたが、外側に払う動きもあります。
馬歩格挡としたのは、長拳で頻繁に出てくる動きでもあるので、
一例として紹介しました。
他にもこんな記事有ります。
以上、読んで下さって、謝謝!
ご縁のあったあなたが、健やかに、そして幸せでありますように!
コメントを残す