ゼロから始めるカンフー教室

黒豆仙人

ようこそ、ゼロから始めるカンフー教室へ!

 

このコンテンツでは、

初心者向けのカンフー、武術を知ることができます。

 

  • 武術にちょっと興味がある人
  • 習いたいけど時間的、金銭的に無理な人
  • 新しい刺激が欲しい人

 

武術があなたの生活を豊かにし、

ほんの少しでもお役に立てたのなら幸いです。

 

 

カンフーって何?

 

カンフーとは、中国武術の別名です。

しかし、本来の功夫の意味とはちょっと違います。

 

memo
カンフーを漢字で“功夫”と書きます。

本来は武術における訓練の積み重ね、時間と労力を意味する言葉で、

練度が高い人に、「功夫がある」「好(良い)功夫」などと言ったりします。

それをブルースリーなど映画の影響で中国武術そのものだと広まったことが、

カンフー=中国武術、という認識が広まった発端のようです。

黒豆娘ラン

まあ、本来の意味と違うけど、世界的には中国武術って思われてるから、長拳太極拳も、中国武術全般をさしてカンフーってことになるね

 

 

そもそも武術って何?

黒豆仙人

僕は武術って活きる哲学だと思うよ

 

武術は戦いの中で生まれた戦闘の技術です。

それが長い歴史の中で、先人たちの工夫や智慧によって、

たくさんの技術や方法を生み出して受け継がれてきました。

その戦いの技や考え方(哲学)が武術です。

 

特にカンフーのような歴史のある武術は、

ただ単純にケンカの方法というわけではありません。

その取り組み方や考え方は多種多様で、100人いれば100人ちがいます。

 

なぜ武術は多様であるのかについては、

知っておくと理解が深まる、武術の多様性を参考までにどうぞ。↓

知っておくと理解が深まる、武術の多様性

 

大ざっぱに分けたら三種類

 

カンフーに限らず、

世界中の武術の取り組みをカテゴライズすると、

大体3つの分野に分けられると思います。

 

  • 健康法(カンフーなら気功や太極拳など)
  • 型演武(型の美しさを競う競技。ショー)
  • 格闘技(諸々の護身術などの用法も含む)

 

現代ではそれぞれに専門化していますが、

伝統的な武術では、これもはっきり分かれているわけでなく、

門派流派、指導者の方針によってその割合は異なるでしょう。

黒豆仙人

健康志向の型演武よりの指導者なら、健康法、型演武だけやって、護身術はやらないという感じかな

 

型演武について興味のある方は、套路(とうろ)って何?をご覧ください。

 

武術やると、どんなメリットがあるの?

 

どんなメリットがあるかは、

何をどう練習するかという取り組み方にもよります。

一概に言えませんが、

たとえば僕が教室で指導していることでなら、

以下のような効果はあります。

 

  1. 身体が柔らかくなる
  2. 瞬発力が身につく
  3. 身体の使い方が上手くなる
  4. 転んだり、衝突時にダメージを軽減できる
  5. 対人技術を覚えられる
  6. 非日常的な刺激が得られる
  7. 人前に出て何かする度胸がつく
  8. 生活のヒントや気づきがある

 

まあ、総じてどこの教室に行っても、

まともなところなら身体能力が上がるとは思います。

痩せるかどうかは、あなたの取り組みように大きく依存します。

黒豆娘ラン

毎日チョコやドーナッツを食べまくって、月に一回のレッスンじゃ何やっても痩せるわけないよね

 

まとめ

  • カンフーは中国武術の別名
  • 武術って多様で人それぞれ
  • 武術から得られることって多いよ

 

以上、黒豆仙人流にカンフー、

武術について解説してみました。

 

武術はその技法から考え方まで、色々応用が利きます。

 

今後紹介していく記事の中には、

あなたの気づきに繋がることや、

生活のヒントになることがあるかもしれません。

 

もう少し武術について知りたい方は、

下のリンク先記事もどうぞご覧ください。

 

ここまで読んで下さって、本当にありがとうございます。

次回、お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください