【筋トレ】手軽にできるカンフー式太腿の筋トレ・馬歩の応用(大腿四頭筋)

黒豆娘ラン

手軽にできるカンフー式太腿の筋トレ・馬歩の応用のやり方を説明するわ

 

記事では手軽にできる太腿の筋トレ法を紹介します。

体力に応じてできるので、高齢の方でも介護予防に効果的ですよ。

 

馬歩とは、中国武術に出てくる下半身の型のことです。

詳しくは下記リンク先へ ↓

5秒筋トレ! 馬歩のやり方(歩型)

 

紹介する筋トレ法は以下の特徴があります。

特徴
  • 歯磨きしながらできる
  • 太腿の筋力を鍛えられる
  • 壁や柱などがあればできる
  • あんまり人に怪しまれずにできる?

 

読みすすめられる前に呼吸法ご存じない方は

ご確認お願いします。↓

 

筋トレするとよい効果

 

筋力トレーニングをするとよい効果があります。

 

筋肉量が増えることで

  • 身体を動かすためのエネルギー量の増加(基礎代謝の向上)
  • 血流の改善と身体能力の向上
  • 生活習慣病の予防・改善

 

特に高齢者の場合は転倒予防、

生活の質の向上を図ることができます。

 

黒豆仙人

筋トレ方法は色々あるけど、人間の土台はやっぱり脚! 体の中でも筋肉量の割合が大きい大腿四頭筋を鍛えることは、健康の上でも身体能力を高める上でも重要よ

 

 

手軽にできるカンフー式太腿の筋トレ・馬歩の応用

 

馬歩ことカンフー式空気イスの応用を解説します。

(空気イス。椅子に腰掛けているような姿勢を維持すること)

じゃ、さっそくやってみましょう。

 

筋トレ・馬歩の応用のやり方(サルでもできるシンプルversion)

  • 手順1
    壁から1~2足分くらい離れ、壁に尻からもたれる
  • 手順2
    背中も壁にくっつける
  • 手順3
    自分の体力に応じて、腰を落とす。但し、膝がつま先より前に出ないこと

 

超簡単ですね。

 

時間も落とす腰の高さも適当ですが、

目安として歯磨きが終わる2分以上は、

持つようにしてはどうでしょうか。

 

 

もし刺激に慣れてきたら、

他にもやり方はありますよ。

応用例を紹介しておきます。

 

筋トレ・馬歩の応用のやり方(色々version)

 

脚を閉じるversion

脚を閉じるversion(内側広筋、腿の内側ら辺に効く)

脚開くversion

脚開くversion(外側広筋、太ももの外側ら辺に効く)

 

腰の高さは、自分の体力に応じてを調節します。

黒豆娘ラン

あんまりしんどい想いしないようにね。続けられなきゃ意味ないから

もしつらいと感じた時は、やりすぎです。

腰落とした状態で人と会話できたり、

腿を触って「少しは太腿に効いてるかな?」くらいがちょうどいいです。

 

黒豆仙人

ほほう、うぬはこれしきの鍛練法では物足りぬと申すか?

ストイックでマゾな方は、

もしかしたら上記の方法では、

満足いただけなかったかもしれません。

 

もう一つ、紹介しておきましょう。

 

筋トレ・馬歩の応用のやり方(ハードversion)

 

ハードversion

片脚浮かすハードversion(腰を落とすとさらに超効く)

 

別の角度(負荷が強いので、怪我しないように注意してやってね)

 

かかる負荷は丹田呼吸法

心身のダメージが緩和できますが、

限界はあります。ほどほどに。

 

馬歩の応用は思いついた時や、

日常の中に取り入れやすいと思います。

 

黒豆仙人は歯磨きする時(腰は高めにする)などに日替わりでします。

人を待ってる時、何もすることがない時など、

おすすめですよ。

 

 

まとめ

  • カンフー式筋トレはいつでもどこでも
  • 怪我しないよう、欲張らないこと
  • 腰を落として負荷を強くするなら丹田呼吸思い出して

 

手軽にできるカンフー式太腿の筋トレ・馬歩の応用、についてでした。

 

人間は足が基本!

 

筋肉鍛えて健康な生活を送りましょう。

ぜひ日常生活でやってみて下さい。

 

他にも練習のやり方はたくさんあります。

 

それはまた別の機会に紹介しますね。

 

以上、読んで下さってありがとうございます。

健康と笑顔の毎日を過ごされますようにーー!

 

2 Comments

もっと腰の捻りが効く! 挿歩のやり方(歩法) | 黒豆仙人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください