太極拳って何?(ざっくり解説)

黒豆仙人

太極拳ってのは中国の哲学(太極思想)を取り入れた拳法さ

 

よく知らない人が太極拳と聞けば、

朝に公園で宇宙遊泳やっているイメージでしょうか?

このコンテンツでは、

太極拳についてざっくり解説しています。

 

  • 太極拳に興味がある人
  • 習っちゃいるけど実は何なのかよく知らん人
  • 右も左もわからない初心者な人

ちょっとでも太極拳について理解でき、

カンフーそのものに関心を持っていただけたら幸いです。

 

太極拳って何?

太極拳とはカンフーの一つで、

中国の哲学太極思想)取り入れた拳法です。

 

memo
太極思想は、

この世界がどう成り立っているかという宇宙の生成論です。

太極とは万物の根っこで、

そこから陰と陽という二つの属性が生まれます。

 

あらゆる物事を陰と陽に分類しますが、

陰と陽はお互いに影響し合い、

2つで1つ(上の太極図を参照)、

その調和で成り立ってるんだ、という哲学です。

 

太極拳の特徴でいうと、

  • 動いていても心は静かである(動中求静)。
  • 心と体が一つになっている(内外相合)。
  • 剛と柔が補い合っている(剛柔相済)。

 

と相対的な要素が調和している感じ。

 

黒豆娘ラン

なんかナゾナゾみたいだけど、要するにバランス大事ってことね

太極拳と一言にいっても流派がたくさんあって、

それぞれに風格や考え方が違うけど、

基本、水のように柔らかくあることは共通しています。

 

ちょっと試しに最初の方だけ体験してみますか?

 

そもそも太極拳って武術なの?

黒豆仙人

太極拳はそもそも武術だけど……健康体操としてやっている人がほとんどじゃないかな

中国哲学を取り入れた拳法、

といわれても、いまいちピンと来ないでしょう。

「あの宇宙遊泳みたいなユックリなやつだ」

と言われたら、

あれね、と想像に難くないと思いますが、

あんなにゆっくり動いてて、

どこが武術なのか疑問に思う人もいるでしょう。

 

太極拳がゆっくり動くのは、

練習の方法の一つで、以下の目的で行われます。

 

  • 体を養うため
  • 無駄な力を抜くため
  • 動きを正確に覚え込ませるため

 

もちろん武術として練習するのなら、

素早く動く練習はもちろん、

人と組手だってします。

 

実践的な武術家も確かに存在しますが、

現代では健康体操としてやっておられる方が大半でしょうし、

テレビや動画などで見かけるのは、

たいていが健康体操や表演競技(型演武、型の競技)です。

 

だから、太極拳は武術ですよ、と言っても、

想像つかない人の方が多いかと思います。

 

MEMO
太極拳のもっとも有名な套路(型のこと)が簡化24式太極拳です。

これは、太極拳の健康効果に着目した中国政府が、

人民の運動不足解消を考え(1956年中国国家体育運動委員会が制定)、

楊式太極拳をベースに作らせた、

いわゆる武術的なラジオ体操のようなものです。

とはいえ、そもそも武術の型なので、

取り組み方一つで使える攻防技術に変わります。

 

「なんで武術ってそんなややこしいことになるの?」

その疑問の答えは、

知っておくと理解が深まる、武術の多様性を参照ください。

知っておくと理解が深まる、武術の多様性

 

いつ頃どこにできたの?

 

起源は明代 (1368~1644)に、

河南省陳家溝の陳一族によって、

創始されたと言われています。

 

これには諸説あり、

元代に張三豊という人が少林寺と武当山で修行し、

吐納法という呼吸法を取り入れて、

編み出したとする説もあります。

黒豆仙人

本当のところはわからない……みんな自分が正しいって好き勝手いうからね

系譜や資料、伝説などをいくらでも捏造し、

「我こそが正統だ」と言い張る人が多い国のことなので、

実際のところはわかりようがありません。

 

僕の中国修行時代に老師がよくそう仰っていました。

そして老師はこう最後に付け加えます。

「正統かどうかはどうでもいい。その腕前が本物かどうかは見る人が見たらわかる」

「役立つかどうか。死ぬほど努力したかどうか、そっちの方が大事だ」

 

太極拳の流派いろいろ

陳式太極拳

 

柔かいだけでなく、

発力という瞬間的な力を出す激しい動きがある。

中国の河南省陳家溝というところの、

陳氏一族を中心に伝承されてきた。

武術で太極拳の源流だとされる。

楊式太極拳

 

大きくゆったり、ひたすら柔かいのが特徴。

陳式太極拳を学んだ楊露禅という人が、

陳式に手を加えて作ったのが楊式太極拳。

呉式太極拳

 

体をまっすぐにするのがスタンダードなのに、

呉式は独特で前傾姿勢になる。

前かがみになるのは投げ技主体で、

中国レスリングに由来するという。

武式太極拳

 

他の流派に比べると動きが小さい。

小さいと言うと語弊があるが、

その動きは至近距離を想定している。

孫式太極拳

 

他の太極拳より動きが速く、

よりフワフワ、スイスイと流れるように移動する。

形意拳という拳法の活歩と開合手などが盛り込まれ、

他の拳法をミックスして創られた太極拳。

黒豆娘ラン

他にも和式とか忽雷架式とか、太極拳っていっぱい流派あるよ

まとめ

  • 太極拳は柔らかい哲学の拳法
  • 太極拳は武術だけど、とりくみ方一つよ
  • たくさんあるよ、太極拳の流派

 

以上、ざっくり太極拳ついて解説してみました。

もし興味が湧いたら、

太極拳を試しにやってみるといいと思います。

[itemlink post_id=”1717″]

武術、カンフーに興味が湧いたら、下記のリンク先記事もどうぞ。

 

 

ここまで読んで下さって、本当にありがとうございます。

次回、お楽しみに。

10 Comments

初心者向け、太極拳の掌底(推掌) | 黒豆仙人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください